化学基礎〜物質とその分離、熱運動と物質の三態、原子の構造と周期表〜

こんにちは!NAGIです!

 

今日は

化学基礎

〜物質とその分離、熱運動と物質の三態、原子の構造と周期表

のワークをしていたのでそれについて書きます!

 

〜はじまり〜

 

同素体とは同じ元素からできていて、性質の異なる単体

 

炭素Cだとダイヤモンドと黒鉛

 

単体限定というのは忘れやすく注意が必要

 

物質はまず混合物純物質からできている。

混合物は2種類以上の純物質からできている。

純物質はさらに単体化合物に分類される。

 

成分を示す➡︎元素

物質を示す➡︎単体

 

"『水は水素と酸素からできている。』というときの水素と酸素は水を構成している成分つまり元素

『水を分解すると水素と酸素が発生する。』というときの水素と酸素は実際の物質である単体"

 

ヨウ素は昇華する。ナフタレンも昇華する。

 

f:id:Nagi23:20180510231456j:image

リービッヒ冷却器の冷却水を下から上へ流すのは上からだと冷却管の中に水がたまらず、冷却効果が悪くなるから。

 

f:id:Nagi23:20180510232204j:image

気体分子はそれぞれの熱運動により容器内に均一に存在している。

 

状態変化のように、物質の状態が変わる変化物理変化

物質が別の物質に変わる変化化学変化

 

液体は固体ほど強くはないが弱い引力がはたらく、

気体は引力をふりきった。

 

物質は温度や圧力によって変化する。

固体は位置を変えずに、回転や振動をする。

 

Bホウ素PリンS硫黄Siケイ素Iヨウ素

 

f:id:Nagi23:20180510232932j:image

〜おわり〜

何か質問があれば言ってください、答えれるだけ答えます。